
TRPGサークル 媛戯庵(えんぎあん)
松山市で活動しているTRPGサークルさんです。
隔週で土曜日にオープン例会を開催されています。大変精力的。
当サイトはフリーリンクとなっております。
基本的に承諾などは必要ありませんので、お好きなだけお貼りください(笑)
リンクはhttp://www.magisut.com/~tetsunabe/(トップページ)にお願いします。
バナーはこちら
になりますので、必ずダウンロードしてご使用ください。
バナー画像への直接リンクは勘弁してやってください。
ただし、使用させていただいている他サイト様のバナーや、当サイトの背景画像等は、
著作権者がそれぞれ別にいらっしゃいますので、無断での使用はご遠慮ください。
ご質問などございましたらお気軽に中林(y.midwoods@gmail.com)宛にお問い合わせください。

松山市で活動しているTRPGサークルさんです。
隔週で土曜日にオープン例会を開催されています。大変精力的。

古森匣樹太郎さんが運営されているTRPGサークルさんです。
鉄鍋亭と違い、偶数月での隔月開催ですのて、ETCと鉄鍋亭により、松山市民会館でTRPGコンベが毎月開催されるようになりました。

松山市で活動している老舗のボードゲームサークルさんです。隔週で土曜日にオープン例会を開催されています。
TRPGも希望者が集まればやっているようです。

不定期にアナログゲームコンベンションを開催しているサークルさんです。
主に松山コミュニティセンターで開催されているようです。

こちらは偽人さんが運営されてるサークルさんです。
活動の場は香川県で、ときどき宿泊型のイベントまでやってます。スゲェ。

高知県にお住まいのG-Ⅱさんが運営されているサークルさんのサイト。
コンテンツがかなり充実しています。

徳島県のウィンスレットさんが運営されているTRPGサークルさんのサイト。
コンベンションは朝と夕方の二部構成!

高知県高知市で活動されているTRPGサークルさんのtwitterです。
TRPGもボードゲームも扱っていらっしゃいます……って、そっちの方が普通なのかしら(笑)

四国四県のイベント・コンベンション・定例会情報が掲載されています。
ホームサイトは閉鎖してしまいましたが、開催情報掲載用のBlogが稼働しています。

広島県広島市で活動しているTRPGサークルさんのサイト。
中林もお世話になっています!

四国四県のゲストコンベンションとも関係深い、岡山のアナログゲームサークルさんのサイト。
中国地方でも随一の大規模なコンベンションを開催されています。

ソードワールド2.0などのメーカー、グループSNEさんのサイト。
関西の老舗ですね。

ナイトウィザード、ダブルクロスなどのメーカー、F.E.A.R.(Far East Amusement Reserch)さんのサイト。
関東の大手ですね。

サイコロフィクションシリーズでおなじみのメーカー、冒険企画局さんのサイト。
迷宮キングダム、サタスペ、最近は艦これRPGなんかも。

松山市で数少ない、TRPG関連商品を多く扱ってくださってるお店です。
ここ数年で急激にルールブックの扱いが増えたので、とても重宝☆
残念ながらTRPG関連商品の通販はされてないようです。

広島県広島市にお店を構えるプレイスペース広島さんのサイト。
TRPGとボードゲームの所蔵数は圧巻! オリジナルをはじめとした様々なダイスが嬉しい!

岡山県岡山市にお店を構えるボードウォークさんのサイト。
こういうお店がある県は、やっぱりTRPG自体盛んになるからいいですね。